【Part2】Blenderで作る3Dモーショングラフィックス講座【物理演算・パーティクル】
Blenderで3Dモーショングラフィックスを作るコースのPart2です。
※本コースはCOMPLETE BUNDLE + 購入者特典です。
※本コースはBlender3.6LTSを使用しています。
(Blender4.2LTSを使用している方向けにも解説しています)
本コースは、Blenderで作る3Dモーショングラフィックス講座【物理演算・パーティクル】の続編という位置づけで制作しました。
前回のコースで取り扱うことのなかった物理演算を中心に解説していますので、前作のコースとセットで受講いただくことをおすすめしています。
※講師プロフィールから講座をご確認いただけます。
本コースでは、主に以下の内容について学習していきます。
Blenderの基本操作についてのおさらい
アドオンのインストール方法
モデリング
マテリアル
ライティング
キーフレームアニメーション
レンダリング
カメラアニメーション
ビデオシーケンサー
メタボール
パーティクル【Boid】の使用方法
ソフトボディ
フォースフィールド
ヘアーパーティクル
カーブを使った軌道
クロスシミュレーション
本コースの概要
コース内で使用するBlenderのバージョンについて(4.2と3.6の変更点)
Macをお使いの方へ
添付ファイルのダウンロード
講座内で使用する素材のダウンロード
アドオンのインストール
画面分割
画面の表示切替
基本的な視点操作
トランスフォーム
キーフレームアニメーション
レンダリング
ビデオシーケンサー
実践1の作例とポイント
メタボールの特徴
パーティクルでメタボールを浮かせる
マテリアル
ライティング
実践2の作例とポイント
ソフトボディの基本
障害物作成~パート1
障害物作成~パート2
障害物作成~パート3
アニメーションの仕上げとディテール調整
マテリアル
ライティング
カメラアニメーション
実践3の作例とポイント
ヘアーパーティクルの基本~パート1
ヘアーパーティクルの基本~パート2
カーブで筒と球の軌道を作る
ヘアーでシミュレーション
ビデオシーケンサーで動きを確認
マテリアル
ライティング
カメラを複数配置してレンダリング
Blender3.6LTS