※本コースはCOMPLETE BUNDLE + 購入者特典です。

コースの解説



※本コースはBlender4.2LTSを使用しています。


空間をデザインする、新しいスキルを。


3D空間上でオブジェクトを作り出すモデリングスキルは、映像制作、ゲーム開発、建築デザインなど、様々な分野で欠かせない基礎技術です。

本コースではBlenderを使って多種多様なインテリアを実際に作成しながら、実践的なモデリングスキルを効率的に身につけることができます。


Blender初心者の方でも安心して受講いただけるよう、コース序盤では基本操作からレクチャーしています。

多数のオブジェクトを作成しますので、経験者の方にとっても新たな発想やテクニックを発見できる内容となっています。


本コースを通して、3D空間での「ものづくり」の楽しさを実感していただければと思います。



◆本コースの特徴

  • 初心者でも安心: 使用するショートカットは口頭で毎回説明し、画面にも表示するので、迷うことなく学習を進められます。

  • 実践的なスキル:多数のオブジェクトを作成することで、Blenderのモデリングスキルが着実に向上します。

  • 幅広い知識:Blenderの基本操作から応用、さらに便利なアドオンの活用法まで、3Dモデリングに必要な知識を幅広く習得できます。


◆本コースでは、以下の内容について学んでいきます。

  • Blenderの基本操作

  • アドオンのインストール方法

  • 3Dモデリング

  • クロスシミュレーションを使ったモデリング

  • ヘアーパーティクルを応用したモデリング

  • ブルームの使用方法

  • マテリアルを使った装飾

  • シェーダーノードを使った高度な表現

  • マテリアルに画像を投影させる方法

  • BlenderKitの使い方とアセットの適用方法

  • レンダリングの基礎と設定

  • ビデオシーケンサー機能を使った動画の書き出し方法


Course curriculum

    1. Blender4.2LTSの導入

    2. 添付ファイルのダウンロード

    1. オススメの初期設定

    2. 画面の管理とレイアウト

    3. 画面の表示切替

    4. 基本的な視点操作

    5. モード設定について

    6. トランスフォーム

    7. 頂点・辺・面の選択モード

    8. グローバル座標とローカル座標

    9. ピボットポイント

    10. モディファイア

    11. ベベルと適用

    1. アドオンのインストール

    1. ボックスを作る①

    2. ボックスを作る②

    3. ボックスを作る③

    4. テレビ台を作る

    5. テレビを作る

    6. ゲーム機を作る

    7. ゲームのコントローラーを作る

    8. テーブルを作る

    9. Switchを作る①

    10. Switchを作る②

    11. ソファを作る

    12. ベッドを作る

    13. デスクを作る

    14. ノートPCを作る

    15. スピーカーを作る

    16. マグカップを作る

    17. 椅子を作る①

    18. 椅子を作る②

    19. 椅子を作る③

    1. ラックを作る

    2. ルームフレグランスを作る

    3. バスケットの置物を作る

    4. 植物を作る

    5. ガラスの置物を作る

    6. 上のボックスに窓を追加

    7. クッションとカーペットを作る

    8. 棚とランプを作る

    9. 本を作る

    10. 額縁を作る

    11. 本棚を作る

    12. 花瓶を作る

    13. 置時計を作る

    14. 帽子を作る

    15. ふたつめの植物を作る

    16. みっつめの植物を作る①

    17. みっつめの植物を作る②

    18. みっつめの植物を作る③

    19. カーテンを作る

    20. カーテンレールを作る

    21. イルミネーションを作る

    1. マテリアルを適用する①

    2. マテリアルを適用する②

    3. マテリアルを適用する③

    4. ブルームを使って輝かせる

    5. シェーダーノードでフローリングを表現

    6. テクスチャ座標の【生成】と【UV】の違い

    7. シェーダーノードで木目の模様を表現

    8. マテリアルに画像を投影させる方法

    9. 無料アドオンのBlenderKitの導入と使い方

    10. BlenderKitを使って質の高いマテリアルを適用する

About this course

  • 19,800円
  • 70回のレッスン
  • 10.5時間の動画コンテンツ

使用ツール

Blender4.2LTS

講師

Mikami Katsuhiko

映像クリエイター

フリーで活動する映像クリエイター。 オンライン教育プラットフォームUdemyでAdobeや3DCGのコースをリリース。 モーショングラフィックス、キャラクターアニメーション、3Dモデリング部門でベストセラーを獲得。(合計受講登録数13,000以上) 映像素材やAEPを無償配布するサイト【モーションログ】の管理人。